こんにちは、コーヒーマイスターのmongomeです。
皆さん、突然ですがスターバックスへ入ったら何を注文しますか?
NAVERまとめによると、スターバックスで人気のあるメニューランキングは以下の順となっています。
- キャラメルマキアート
- 抹茶クリームフラペチーノ
- キャラメルフラペチーノ
- スターバックスラテ
- ソイラテ
フラペチーノはどんどん新しいメニューが出てきますが、実は王道のキャラメルマキアートが1位なんですね。
出典:www.starbucks.co.jp/beverage/
ご存知の方も多いかもしれませんが、
キャラメルマキアートとはカフェラテにキャラメルシロップをトッピングしたドリンクです。ちなみにカフェラテはエスプレッソにミルクを加えたドリンクですね。エスプレッソの代わりにドリップコーヒーを使ったドリンクがカフェオレ。
私はほとんどドリップコーヒーのSmall(302円)です。いや、これはお金がないからではなく、ただブラックコーヒーが好きだからです。
今回は、そんな私でも注文してしまうスターバックスのメニューをご紹介します。
ホワイトホットチョコレート
寒くなるこれからにピッタリの裏メニュー。裏といっても、注文するとレジにはホワイトホットチョコレートと表示されるので、普通に注文すれば問題ありません。メニューには載ってないかも。
ホワイトホットチョコレートは
- スチームミルク
- ホワイトモカシロップ(50円)
- ホイップクリーム(50円)
の3つを組み合わせたドリンクです。そう、コーヒー要素ゼロなんです。スモールサイズだと確か388円だったと思います。
甘めで濃い〜ミルクの味が、疲れた時に体に沁みます。
実は今まで「何がカスタムだ」と、スタバのカスタムメニューと距離を取っていたんです。でもこのホワイトホットチョコレートを飲んでから、その時ホントに飲みたいメニューを頼む素直なお客になりました。
充実したフードメニュー
スターバックスに入ると、大抵はレジ横にパンやスコーンなどが並んでいますよね。
スターバックスは2012年にフランス風ベーカリーのベイ・ブレッドを買収しました。
その額なんと78億円!この会社はサンフランシスコを中心に「ラ・ブーランジェ」というベーカリーを23店舗展開していました。
その店舗は2015年6月に営業を終了し、スターバックスのベーカリーとして生まれ変わったんです。
この数年スターバックスのフードメニューが充実してきたと思っていたら、そんな事情があったんですね。
ここでは、私がおすすめするスターバックスのフードメニューを2つ紹介します。
アメリカンワッフル
出典:www.starbucks.co.jp/beverage/
夕方スタバに立ち寄ると、ついつい注文してしまう定番メニュー。そのままでももちろん美味しいのですが、トッピングを加えることで美味しさは倍増です。
- ホイップクリーム(30円)
- キャラメルソース(無料)
- チョコレートソース(無料)
そうこのトッピング、ホイップクリームは有料ですが、後の2つのソースは無料なんです。店員さんにお願いすれば、快くかけてくれます。初耳だった方は是非次の機会にどうぞ!
サラダラップ グリーンベジタブル&バジルソース
出典:www.starbucks.co.jp/beverage/
朝に行った時に時々注文するメニュー。
サラダラップはこの他にも根菜が沢山入った根菜チキンやアボカドが入ったメキシカンアボカドがあり、どれを食べても美味しいです。生地のモチモチ感と野菜のシャキシャキ感が合わさった食感抜群の一品です。
コーヒー以外にも美味しいメニューが沢山あるスターバックス、皆さんもいかがでしょうか。
ではでは〜
コメントを残す