年末にAmazonでポチッと、スキレットを購入しました。スキレットは、19世紀末からあるアメリカの老舗調理器具メーカのフライパンです。
購入したのは8インチタイプ
スキレットの材質は鋳鉄製(ちゅうてつ)です。これには炭素が少し含まれているため色は真黒。
私が購入したのは8インチタイプ。オーブンレンジにもそのまま入れられるので便利です。
5〜12インチまで種類は豊富なので、シーンに合わせて購入できますね。
ただし、8インチでも重さは1.6Kg。蓋を含めると2.7Kgあるので、女性には8インチ以上のサイズは不便かもしれません。
スキレットとダッチオーブンの違い
スキレットというと馴染みのない方も多いかもしれませんが、ダッチオーブンと言えばピンとくる方は多いんじゃないでしょうか?最近はバーベキューが流行っており、スキレットもそれに引きずられる様に人気がでているようです。
■2つの違い
スキレット :フライパン型
ダッチオーブン:鍋型
ただ、細かな定義はないみたいなので、その時に合わせて言葉を選べばいいんじゃないでしょうか。
蓋の裏にある突起は、水蒸気を鍋の中に戻すためのものです。そのため、スキレットは無水調理も簡単にできます。8インチタイプは密閉されてないけど。。
1年間使ってみて~追記(2016.4.16)
総じて満足してます。オーブンレンジで肉を丸ごと焼いたり、自宅の台所で燻製を作ったり、たまにパンケーキを作ったりなど、幅広く活用しています。
それでも鋳鉄製なのでサビます。油を敷かないで一日放っておくと少し茶色が借りますし、シンクに置くと一晩でサビの跡が残ります。
この辺りは、最低限のマメさは必要かもしれませんね。
それでも、使い込むごとに愛着が湧いてくるので、途中からはその手入れも楽しくなります。
気になっている人は是非。一生ものの買い物になりますよ。
コメントを残す