[画像出典:www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/]
こんにちは、孤独のグルメマニアのmonogmeです。
本日の舞台は渋谷。
五郎さんは内装リニューアルの打ち合わせのため、道玄坂沿の地下にあるクラブに訪れます。
馴染み客とのいつもの雰囲気とは違い、ホストたちに囲まれる五郎さんは、非常に居心地が悪そうでした。これは今日も腹が減りそうなスタートですね。
いつも感じるのですが、五郎さんはどこからこんな仕事を持ってくるんでしょうか。
道玄坂での店探し
今日の舞台は渋谷なので、いつも以上に選択肢が多く、さまよい続ける五郎さん。
「俺がザザッと飯を入れていく店って、もはやこの街にはないのか」
かっこいいセリフです。
「この後浜田山だし、そっちで食うか」
いつもは空が暗くなるまで食事をしているイメージがありますが、今回は次のアポがあるんですね。
サラリーマンをしていると、明るいうちから店に入り、そのまま帰宅する五郎さんが羨ましい。
長崎飯店
五郎さんはいつもランチセットは頼まずに単品を頼みます。その方が他のサイドメニューも食べられますしね。
今回のサイドメニューは春巻き。軟麺の皿うどんとカリカリの春巻きで食感のバランスを取ったようです。
孤独のグルメ シーズン6 / 渋谷区道玄坂の皿うどんと特製ちゃんぽん / 長崎飯店 渋谷店 https://t.co/rce8lFTxEf #バズプラス pic.twitter.com/s6SYouYZ56
— バズプラスニュース Buzz+ (@buzzplus_news) 2017年4月7日
熱々の皿うどんをノーカットで正面から食べ続ける五郎さん。この食べ方はもはやプロですね。とても真似できません。
口の中火傷しないんだろうか。と心配しながら観てしまいました。
一通り食べた後、辛子とお酢を投入。
皿うどんは自分で味の変化を付けられるところも楽しみの一つですよね。
続いて春巻きが登場。
いつもながら、この表現力は素晴らしい。
そして一瞬の沈黙。画面が周りのお客さんに切り替わります。
えっ!?
いくのか??
これだけ食べた後に、そんなまさか!!?
と思っていたところに、
「特製ちゃんぽん麺少なめです!」
きましたー!!お代わりちゃんぽんが到着。
店員さんは麺少なめと言いますが、結構なボリューム。
[画像出典:www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/]
同じテーブルの人は早めに帰ってよかったですよ。普通ならびっくりして釘付けです。
皿うどんとちゃんぽんを一食で食べるビジネスマンっているんでしょうか。。おいちゃんぽんって。。
ラストスパートは「長崎のソース」をたっぷりかけて。
甘めのソースはこってりしたスープとの相性が良さそうです。いやー、食べてみたい。
麺の二種類重ね食い。
五郎さんは長崎ちゃんぽんの新しい食べ方を開拓したのかもしれません。
シーズン6のDVDとBlue-rayの予約開始
シーズン6はまだ7話と折り返し地点ですが、早くも「孤独のグルメ Season6 DVD-BOX」と「孤独のグルメ Season6 Blu-ray BOX」の予約が始まったようです。
本編ではカットされているシーンや未公開情報なども盛りだくさんのようですので、ファンなら持っておきたいですね。
それにしても、公式よりもAmazonの方が安いってどうなんだろう。
店舗情報
- 住所:東京都渋谷区道玄坂新大宗ビル3号館 MB1
- 交通手段:
京王井の頭線【渋谷駅】西口 徒歩2分
東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線【渋谷駅】徒歩3分
JR山手線他【渋谷駅】徒歩5分
東京メトロ銀座線【渋谷駅】徒歩5分
東京メトロ副都心線、東急東横線【渋谷駅】徒歩7分 - TEL:03-3464-0528
- 営業時間:
[月~金]11:00~15:00(L.O.14:50)/17:00~22:30(L.O.22:20)
[土]11:00~15:00(L.O.14:50) - 定休日:日曜日、祝日
コメントを残す