今年のGW中に、初めてふるさと納税を申請しました。
それから約一ヶ月、ついに我が家にお礼の品が届きました。ちなみにこちら、到着予定日などのメールは事前にありませんでした。自治体にもよるのかも知れませんが、事前の連絡があると嬉しいですよね。
箱の中には3つのお礼の品が入っていました。明太子と数の子明太、いか明太です。高級な感じが漂います。
冷凍便での到着です。説明書きによると、一晩冷蔵庫に入れておくと自然解凍されるそうです。3D冷凍という技術が使われているそうで、その効果なのか、冷凍っぽい水っぽさは全くありませんでした。
明太子は風味が強く、ご飯に良く合いました。その上そこまで辛くはなく、塩分も強すぎません。数の子明太といか明太は後日いただこうと思います。
お礼の品とは別に、寄附した自治体から封筒が届きました。
中には4枚の用紙が入っています。
- 寄附金受領証明書
- 寄附金税額控除に係る申告特例申請書
- ワンストップ特例制度について
- 市長からの感謝状
上の2つを住んでいる地域の市役所や区役所に提出すると、来年の住民税が軽減されるんですね。
ふるさと納税は、税金控除の選択肢が少ない我々サラリーマンにとっては、久々に刺激のある制度だと思います。
各自治体ではお礼の品選びに試行錯誤しているそうで、金券やTポイントを贈呈しているところもあるそうです。
私は俄然食べ物ですが、興味のある方はお早めに申請した方がいいでしょう。いつ総務省から待ったがかかるか分かりませんからね。
コメントを残す