[画像出典:www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/]
先週の豪快な焼き肉スタートから一転、今回は下町の居酒屋で常連に囲まれた五郎さんでした。酔っぱらいの常連さんに囲まれる姿も見慣れてきました。今回はポパイベーコン、美味しそうでした。
舞台は清澄白河。最近はブルーボトルコーヒーの出店もあり、コーヒーの街としての知名度が急上昇中です。
この清澄白河から門前仲町辺りには、個人経営の居酒屋が無数にあります。私も何件か行き着けの店があるので、たまに立ち寄る事があるんですよね。
今回のお店は清澄白河の大衆居酒屋「だるま」。
“だるま”は門前仲町にもありますが別店のようです。門仲の方は酒場放浪記でも取り上げられた有名店です。今後は混同しないように気をつけなければいけませんね。
酒場放浪記 ■ #226 門前仲町「だるま」
おんな酒場放浪記 ■ #053 門前仲町「だるま」(古賀絵里子)
登場した料理
[画像出典:www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/]
旬のさんまをクンセイにした贅沢な一品です。見た目水分がかなり飛んでいるので、味が濃厚そうです。日本酒を飲めない五郎さんがかわいそうですね。
[画像出典:www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/]
オーソドックスな居酒屋の煮込み。だがそれがいい。これも日本酒か焼酎が欲しくなります。五郎さんは下戸ですが、いつも飲んべえの心を掴んできますね。
[画像出典:www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/]
一番普通のメニューなのに、一番心惹かれた一品。思わず「明日作ろー」と思ってしまいます。多分私は一週間以内にこの料理を作るでしょう。
五郎さんのすごいところは、明らかに常連さんだらけの居酒屋にも、食事をするために入っていけるところです。私は常連さんで埋まっている店に一人で入るのはためらってしまうのですが、良い店を見つけるためには必要なのかも知れないですね。
来週はモロッコ料理。迷う事なく新規開拓を続ける五郎さんに期待です。
ではでは
[amazonjs asin=”4594073379″ locale=”JP” title=”孤独のグルメ2″] [amazonjs asin=”B00MN0SBFG” locale=”JP” title=”孤独のグルメ Season 4 Blu-ray BOX”]
コメントを残す