[画像出典:www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/]
今回のオープニングはなんと入院中の五郎さん。どうやら3日も入院しているようですね。髪型がいつもと違うので「誰だ!?」と思ったのは私だけじゃないはず。
ちなみに原因は腰痛。食欲には影響なさそうです。
五郎’s入院食
[画像出典:www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/]
ザ・入院食といった献立。煮魚とおでん、ジャガイモの味噌汁に青菜のお新香。栄養バランスは抜群です。ただ、五郎さん曰く
「パンチが足りない」
これを3日間も食べ続けるのは、五郎さんにとってはかなりの苦行だったはずです。
さらに、就寝前に担当医から餃子の美味しい食べ方を紹介され食欲増進。。
ちなみに餃子をお酢と胡椒とラー油で食べるのはオススメです。私も中学生の時に友人から勧められて以来、食べ方の一つとしています。餃子をさっぱり食べられるので美味しいんですよね。
翌日無事退院し、回復のお礼もかねて亀戸天満宮へ。そこでいつものように空腹に襲われる五郎さん。
店を探していると、ラーメンの暖簾が目に留まります。
「やんちゃなメシをがつがつ食いたい気分…」
思わず入店です。
亀戸 菜苑
餃子
[画像出典:www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/]
待ちに待った餃子。早速担当医に教えてもらった酢コショーでいただきます。
「こんな食べ方があったとは…
餃子道、奥深し…
先生ありがとう」
ラーメンにしようか悩んでいると、メニューに「純レバ丼」という謎の料理が。
そうこうするうちにカップルが入店し、純レバ丼を2つ注文。条件反射で五郎さんもこちらを注文しました。
純レバ丼
[画像出典:www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume/]
みるからにこってり味の丼。大量の葱を混ぜて食べるのが正しい食べ方のようです。
純レバ丼、ボリュームがもの凄いです。なので少食の人には「純レバ炒め+半ライス」をオススメします。合計で1,000円ですので純レバ丼より100円安く済みます。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/0Ew64T1l3e
— 孤独のグルメ情報 (@kodoku_jouhou) 2015, 12月 4
錦糸町と亀戸の間にある菜苑の純レバ丼! ご飯の上に甘辛く炒めたレバーと大量のネギ!!! 酒が欲しくなる美味しさでした、完飲。 pic.twitter.com/Xjn8RvzgVj
— めーがす (@meigus_ez2dj) 2015, 11月 5
ボリューム満点の純レバ丼は1,100円。ご飯別の定食タイプは1,000円だそうです。
「うへ〜容赦ない味付けだ
でも、これは鶏のレバーか…
こいつはいいや!
これぞシャバの味…」
味が濃いめなのか、水を3杯も4杯も飲みながらの完食。ラストスパート中、ラーメンと純レバ丼のセットメニューがあることに気がつきましたが、そんなことにはお構いなし。
二週間ぶりの勝利のBGMに乗って、純レバ丼をかき込みます。
味の薄い料理を食べ続けていると、たまに反動で濃いものが食べたくなるんですよねー
錦糸町と亀戸の間にある菜苑の純レバ丼! ご飯の上に甘辛く炒めたレバーと大量のネギ!!! 酒が欲しくなる美味しさでした、完飲。 pic.twitter.com/Xjn8RvzgVj
— めーがす (@meigus_ez2dj) 2015, 11月 5
特にこちらはレバーが苦手な人でもいける味付けのようです。
ではでは
コメントを残す