こんにちは、コーヒーマイスターのmongomeです。
皆さんは外出自粛の中どのようにお過ごしでしょうか。もちろん、医療関係者の方々や生活必需品に携わる方々が日々頑張っていることを感謝しつつ、今の環境に適用しようとしていることでしょう。
それでも、自粛生活が一ヶ月も続くと生活リズムを崩してしまう方も多いと思います。私の周りでは、お酒の量が多くなったり、夜型の生活になったりする人をよく聞きます。
通勤時間がなくなった分、始業時間ギリギリまでベッドの中にいるなんて人もいます。
週5日通勤するサラリーマンにとっては、夢のような日々です。実際、私もリモートワークが導入された直後は、いつもは満員電車に乗っている時間に家で朝食を食べている時には、小さな幸せを感じたりもしました。
でも、次第に一日中家にいることにも慣れ、時間を持て余してお酒を飲むようになっていく。
これでは、免疫力や体力が落ち、どんどん不健康な身体になってしまいます。
オススメしたいおうちカフェ
外出自粛の中、毎日遅くまでお酒を飲んでいる人に禁酒をしろと言っても、ほとんどの人が途中で挫折してしまうことでしょう。

そこでオススメなのは、家に居ながら専門店で出るような本格的なコーヒーを楽しむことです。コーヒーは昔からお酒と同様、嗜好品として扱われていました。挽きたての珈琲豆を使った淹れたてのコーヒーの香りは、外出自粛で溜まったストレスも解消してくれることでしょう。
それに、今は気軽に喫茶店で美味しいコーヒーを飲むこともできません。
この自粛生活が終わるまでは、カフェの代わりに家でコーヒーを楽しみましょう。
おうちカフェのために必要な道具たち
とは言っても、普段家でコーヒーを飲まない人であれば、家にあるのはインスタントコーヒーだけかもしれません。それは少し寂しい。
家で本格的なコーヒーを飲むために必要な道具は、実はそれほど多くはありません。それは、
- ドリッパー
- ドリップケトル
この2つだけです。手挽きのコーヒーミルがあればなお良いですが、まずはこの2つだけでいいでしょう。
下の記事でおすすめの道具を紹介しているので、初めての方はこの中から選んでみるのがいいと思いますよ。

もっとも大事なコーヒー豆は通販で購入
本当であれば、近所の喫茶店を巡りながら、自分にあったコーヒー豆を探したいところ。
でも大丈夫です。
コーヒー豆専門店は、もともとインターネット通販で販売している店が多いので、今の時期でも普段と同じようにコーヒー豆を購入することができるのです。
私がよく使っているおすすめの珈琲専門店をまとめているので、いくつか試してみて、自分に合うコーヒー豆を探してみてください。

正直にいうと、珈琲専門店との出会いはその時の運やフィーリングによるところが大きいです。ですので、あまり先入観を持たずに、まずは何店舗かで豆を買ってみること。
お店が一押ししている豆やいくつかの産地をブレンドしたものを購入すれば、店ごとの特徴もわかってくるはずです。
それでは皆さん、これから外出自粛中のおうちカフェを楽しみましょう。