子育てが一段落した主婦の皆さんの中には、パートやアルバイトを始めようとしている方も多いのではないでしょうか。
カフェでのアルバイトなら、お子さんが不在の時間に働けて、その上コーヒーの知識も深められるので、コーヒーが好きな方にはぜひおすすめしたいお仕事のひとつです。
コーヒーの資格を取得すると面接では有利になるかもしれません。でも、子育てをしながらスクールに通うのはとても大変。
そんな主婦の方にオススメなのが、自分のペースで学べる通信講座です。
自宅で好きな時間に勉強できて、
日常生活で忙しくしていても資格がほしいと願う主婦の味方なのです。
ここでは、これからコーヒーに関するキャリアを積みたいと願う主婦の方向けに、コーヒーに関するおすすめの資格についてご紹介します。
目次
主婦にコーヒーの資格をおすすめする理由
コーヒーに関する通信講座を受講することで得られるメリットと、あえて主婦の方におすすめする理由として次の3つが挙げられます。
1.コーヒーに関する知識を深められる
私達が普段飲んでいるコーヒーは、豆の生産、選定、焙煎、ブレンド、抽出などの過程を経て店頭に並びます。
身近な存在のコーヒーですが、実はとても奥が深く、知れば知るほど好きになるといいます。
香りやコクだけでなく、手元に届くまでの過程や背景を知ることで、さらにコーヒー体験が増えて、コーヒーをよりおいしく感じられるかもしれません。
アルバイトの面接時に有利
アルバイトの募集の求人広告では「未経験者歓迎」と書かれていても、やはり経験者の方が圧倒的に有利です。
カフェでのアルバイト経験のない方も、経験者よりは不利かもしれませんが、資格があることで、コーヒーの知識があることの証明になりますし、資格や経験のない方よりは有利になります。
資格を持っていることで、コーヒーに対する本気度が伝わります。カフェでのアルバイトを探している方は、コーヒーの資格をぜひ検討してみましょう。
カフェやスクールなどの開業を目指せる
アルバイトとして就業するのではなく、思い切って自分のお店を持つ働き方もあります。
コーヒーに関する資格の中には開業までの道のりや、開業に必要な手続きまで習得できる講座もあるので、開業を目指している方は、このような本格的な講座を受講するとよいでしょう。
カフェでのアルバイトや開業に役立つ通信講座4選
今回は、アルバイトや開業などの実務で役立つスキルが身に付く通信講座をご紹介します。
コーヒーコーディネーター
40年の伝統と実績を誇る創芸グループの通信講座「ハッピーチャレンジゼミ」で受講できる資格です。
初心者向けにはおいしいコーヒーの入れ方から、焙煎・抽出テクニック、ラテアートとなどの実務的なことからカフェ開業のノウハウまで幅広い知識が身に付きます。
資格取得のための試験はなく、カリキュラム修了時にコーヒーコーディネーター資格の認定証書を受け取ることで、コーヒーの知識と技能を身に着けたことを証明できます。
関連記事:5分で紹介するコーヒーコーディネーター講座|資格費用と難易度も
コーヒーソムリエ・カフェオーナースペシャリスト
さまざまな通信講座を多数開講している諒設計アーキテクトラーニングでは「カフェ・コーヒーW資格取得講座」を開講しています。
ここでのカリキュラム修了時には日本安全食料料理協会が主催する「コーヒーソムリエ」「カフェオーナースペシャリスト」の両方の資格取得が目指せます。
コーヒーソムリエはコーヒーについての基礎知識を有している人に認定される資格で、カフェオーナースペシャリストはコーヒーの専門的な知識、マーケティング、開業計画など実務で通用する技能を有していることを認定する資格です。
教材にはテキストだけでなく、本格的なエスプレッソマシンやサイフォンも含まれており非常に中身が充実しています。
関連記事: コーヒーソムリエに憧れるならコーヒーと紅茶の資格を取ろう
コーヒースペシャリスト
コーヒースペシャリストは日本能力教育促進協会(JAFA)が主催する資格で、協会が認定した機関が行う講座を受講することで受験が可能となります。
オンライン通信資格サービスのformie(フォーミー)が協会からの認定を受けており、
わずか1ヶ月でコーヒーの実践的な知識と現代に活用できる応用技術を身につけられます。
コーヒーの入れ方をはじめとした基礎知識はもちろん、ラテアートやフードペアリング、カフェやコーヒー専門店開業のノウハウなど、専門知識も講座内で学習することができます。
関連記事:コーヒースペシャリストとは?気になる資格の内容や合格率など2
公式ページ:コーヒースペシャリスト資格取得講座
UCC匠の珈琲講座
テレビやチラシなどでおなじみのユーキャンでは、「UCC匠の珈琲講座」を開講しており、UCCコーヒーアカデミー所属の講師による指導で、おいしいコーヒーを淹れる秘訣がたっぷり学べます。
資格にはあまり興味を持っていなかった方でも、名前は聞いたことがあるはず。
まずはコーヒーの基本的な知識を知りたい、奥深いコーヒーの世界を知りたいという方におすすめの講座
で、雑誌感覚で学べるテキストとペーパードリップに必要となる本格的な道具一式、コーヒー豆が含まれています。
一定の課題をクリアし、講座を修了された方はUCCコーヒーアカデミー公認「UCCドリップマスター」の称号が授与され、コーヒーに関する確かな知識とスキルを持つ照明になります。
公式ページ:ユーキャンの資格取得講座
まとめ
上記で紹介した講座は、すべて通信講座で、自宅で勉強できて試験がある資格でも在宅で受講ができます。
コーヒーが好きな方、カフェで働いてみたい、あるいは自分のお店を持ちたいという主婦の方は、ぜひコーヒーの通信講座を受講してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す