こんにちは、コーヒーブロガーのmongomeです。
2017年の4月、世界のコーヒー業界に激震が走りました。
スロバキアの企業「CLR CFF」からイギリスとアメリカ限定で販売されている「クリアコーヒー(clearcoffee)」が、インスタグラムなどのSNS上で話題になっています。
コーヒーの香料が入っただけの水だと思っていたら、アラビカ種のコーヒー豆を使った本物のコーヒーなのだとか。
もちろん、添加物、保存料、防腐剤、人工甘味料、砂糖は不使用。
一体、このクリアコーヒーとはどんなコーヒーなのでしょうか。気になったので調べてみました。
見た目は水と全く変わらない
こちらが、インスタグラムやツイッターで流れているクリアコーヒーの写真です。
For all our #CoffeeLovers out there… Get your #coffee fix AND keep your #pearlywhites w/ #CLEARCOFFEE! https://t.co/TbM5UhbYBy pic.twitter.com/sU1XuFJl6w
— Scott Elder DDS (@scottelderdds) 2017年6月14日
ボトル自体が非常にオシャレなので、クリアコーヒーは写真映えするんですね。
カフェインはドリップコーヒーの1/2
カフェインは、普通のドリップコーヒーの約半分。これは推測ですが、コーヒーの色をろ過する過程で、カフェインもある程度はフィルタされているのかもしれません。
ドリップコーヒー:80~90mg/100ml
クリアコーヒー:50mg/100ml
見た目が透明なので、水のようにゴクゴク飲んでしまいそうになりますが、あくまで中身はドリップコーヒー。カフェインに弱い方や、妊娠中の妊婦の方などは、間違って飲んでしまわないように注意しなければいけませんね。
レビュー情報は少なめ
やはり気になるのはその味。海外の口コミなどでは、
「ジャワコーヒーの味に近い」
「スッキリとクリアなコーヒーだった」
などと、いくつか情報が上がっていますが、まだまだレビューは多くありません。
味よりも、見た目のオシャレさや透明というインパクトが先行しているという印象です。
値段は1本400円と少し高め
値段は2本(1本200ml)で5.99ポンド(約843円)と、日本円でみると少々お高めですね。
アメリカとイギリスならオンライン販売のみで購入できるようなのですが、日本での販売はまだ未定とのこと。
日本に上陸すれば、若い女性を中心に流行ることは間違いないでしょう。
日本人は流行りものが好きなので、近い将来、必ず日本にも進出してくるでしょうね。
コメントを残す